普段使いの文章 生存確認用として

一週間以上更新がない場合は「残念」です。 monobe toshiyuki

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は雨

朝からなかなかの雨

香港のこと

謝罪とは

朝、7時に出発。滋賀県高島市へ行く

朝、7時に出発。滋賀県高島市へ行く。野鍛冶の工房にて、講習会。ペーパーナイフを作る。その他、バターナイフや一輪挿し、フライパンまで、メニュはあったのだけれど、なんとかなりそうな、ペーパーナイフにする。10時から始まり、玄能で打つ。慣れないこ…

それって、威力があるんですか

速く動くために杖を握りしめない。これはこれで一つの正解だと思うのですが、で、それって、威力があるんですかぁって話になります。きちんと姿勢を整えれば、多少、威力はあります。前回、横払いの画像でもそうですが、右手は右の腰にあり、左手は膝の上に…

五行連関杖、二番目

五行連関杖、二番目。相手の膝裏を払います。右足の爪先と膝の方向を合わせます。ちと、全体の線がずれてしまっていますが、ま、私は下手なので。特徴として、杖をしっかりとは握りません。落ちない程度に軽く握っているだけです。この辺については、流派に…

五行連関杖、二番目

五行連関杖、二番目 五行連関杖、二番目。相手の膝裏を払います。右足の爪先と膝の方向を合わせます。ちと、全体の線がずれてしまっていますが、ま、私は下手なので。特徴として、杖をしっかりとは握りません。落ちない程度に軽く握っているだけです。この辺…

抑圧されることから生まれる目の確かさ

後で

いただいたクワイ

以前、いただいたクワイ。いい感じで育ってきた。

歩法が一番の大事

杖を振りあげた時の足です。基本、歩法が一番の大事。両足を揃えて立ち、右足をまっすぐ後ろに下げます。で、爪先を軸に踵を90度、内側に回します。武術の世界では、この足の形を「撞木の足」とかいうらしいですね。これ、前後には強いですが、横から押さ…

周流亜流杖術

周流亜流杖術 周流杖術というのを、以前に教わっていまして、多分、二年程前になりますか、ある日、私が自分で会をつくって、周流杖術を教えてもいいですかと、先生に訊ねますと、いいよ、ということで、しばらく、教えていたりもしたのですが、人に教えると…

2020-06-12 桑の実、赤色から黒くなった頃が

伊吹山、なんとかという花 桑の実、赤色から黒くなった頃が食べ頃 桑の実、赤色から黒くなった頃が食べ頃。もう一つは伊吹山、なんとかという花。そこまでわかっているのなら検索してしっかり花名を確認せよというようなものだけれど、検索しても出てこない…

スタンプ台をひっくり返しては

ここのところ、一ヶ月、スタンプ台をひっくり返しては、引き出しにしまっていた。毎日、スタンプを使うのだけれど、なんだか、印を 捺しても薄い。まるで、私の人間性のようではないかと、専用インクを追加しても、どうも今一、綺麗にインクがのらない。何十…

唐傘奇譚 藤官史 かなり切ない話

唐傘物語 藤官史 かなり切ない話 唐傘物語 藤官史 かなり切ない話

「橋のない川」わたしはこう読んだ サワダオサム著

「橋のない川」わたしはこう読んだ サワダオサム著 「橋のない川」わたしはこう読んだ サワダオサム著 夕方、買ってきた。橋のない川は六部まで読んでいます。七部は読んでいません。七部は隨分と後に出版されまして、買ったのですが、七部を読むためには、…

携帯電話のカメラ、人種差別暴く武器に 性急な「裁き」のリスクも とはいうけれど

携帯電話のカメラ、人種差別暴く武器に 性急な「裁き」のリスクも とはいうけれどhttps://www.afpbb.com/articles/-/3286341 表題にあるように、性急な裁き、もしくは、片手落ちの正義に陥る危険がないわけでもない、けれど、これを車のドライブレコーダーと…

organice - Webブラウザで使えるOrg mode

organice - Webブラウザで使えるOrg modehttps://www.moongift.jp/2020/05/organice-web%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%82%b6%e3%81%a7%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8borg-mode/ パソコンを立ち上げているときは、ほぼほぼ、emacsを立ち上げている都合上、org-…

100分DE名著 カントの「純粋理性批判」

100分DE名著 カントの「純粋理性批判」。私の頭の出来は悪いので、関心はあったけれど、はなから無理と思っていたので、内容は知らない。今回の放送で理解のとっかかりができればいいな。https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/98_kant/index.html